坂本龍馬がボクシングを
約30年ぶりに高知を訪れました。
いきなりですが、坂本龍馬がマスクとボクシンググローブを着けてお出迎え。
ちょっと雑な気が、、
と言うわけで坂本龍馬記念館
いやなつかしいなぁ
幕末の写真で一番好きなのはこの中岡慎太郎。
侍が白い歯をのぞかせてニッコリ笑っている写真なんて珍しいですね。笑っちゃいるけど強い剣豪なんだよね。
この人達がいたからこそ日本は欧米列強国に飲み込まれずに済んだ。改めて歴史に想いを馳せ、彼らに感謝です。
土佐の英雄 坂本龍馬
四六時中命のやり取り。
今の我々からしたら想像すら出来ない過酷な時代。
しかし今の何倍も心熱くたぎり、充実していた事だろう。
命をかけてでもなし得たい事を彼らは持っていた。
正直 少し羨ましくもある。
そう言えば坂本龍馬と同じ時代を駆けた長州の
高杉晋作がこんな辞世の句を残してますね。
「面白き
ことも無き世を
面白く」
最高だ!
関連記事